季彩豊麗 | |
---|---|
Friday, October 17, 2025 | |
Theme | ホテルハマツ ロビー作品 福島県郡山市 2025年10 月~12月末 |
Material | カヤ枯れ朴、枯ノウゼンカズラ、ホオズキ、着色竹籠、和紙、竹ひご、着色蔓、他 |
Container | 陶器(会津本郷焼 宗像亮一作) |
Comment | 枯れ木の再利用と新たな存在感を出すようにしました。 赤の色合いを基準にしながら、季節と流れ行く歳月を象徴してつくりました。 沢山の人の力が入った、一作になりました。 |
Creator | 菅野草苑社中(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
第六応用平真型 盛花 | |
---|---|
Thursday, October 16, 2025 | |
Theme | レッスンの流儀花 |
Material | ドウダンツツジ、ムラサキシキブ、クルクマ、小菊、リンドウ、ケイトウ |
Container | 陶器 |
Comment | 花の色彩で変化をつける工夫を心掛けました。 |
Creator | 若林利恵(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
自由花 | |
---|---|
Wednesday, October 15, 2025 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | ハラン、ムラサキシキブ、ドウダンツツジ、クルクマ、リンドウ、ケイトウ |
Container | 陶器 |
Comment | 2つの花器を使っていけました。 ハランで使った面と、ムラサキシキブの大らかな曲線をいかしていけました。 |
Creator | 篠田路典(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
枝ものでいける | |
---|---|
Tuesday, October 14, 2025 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | ドウダンツツジ、ユーカリ |
Container | プラスチック花器 |
Comment | 枝ぶりを生かすのに苦労しました。 緑のお花畑という感じがいいかしら。 |
Creator | 佐藤美雪(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |
まるくゆったりと | |
---|---|
Monday, October 13, 2025 | |
Theme | レッスンの自由花 |
Material | ススキ、スナップ、リンドウ、ガーベラ、カラー |
Container | 陶器(菅野草苑作) |
Comment | 瑞々しい穂と葉を見せるススキをゆったりといけ、柔らかい色合いの花々を足元に添え、優雅な気分にひたりました。 丸い形の黒の器に収めて。 |
Creator | 石本草佳(菅野草苑教室) |
Info | Soen Kanno's Site | Soen Kanno's Blog |