2012年3月30日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ樋口苑澪さんの作品      
鏡の中の私
Friday, March 30, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Materialドラセナ、チューリップ
Container ガラス器
Comment 外側のチューリップが丸いガラス花器(鏡)をのぞき込んで、見ているのは記憶喪失の私。
そしてそこに映る自分が、幸せな時の中にいた事を気づかせてくれた。
Creator 樋口苑澪(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年3月29日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ本間草葵さんの作品      
しなやかな強さ
Thursday, March 29, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material木瓜(ぼけ)、小手鞠(こでまり)、ガーベラ
Container 陶器
Comment お伊勢参りの新風を受けて、身も心も爽やかになったからでしょうか。
思い切りよく、植物の力を信じていけました。
Creator 本間草葵(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年3月28日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ秋元寛子さんの作品      
そよ風の舞
Wednesday, March 28, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material木瓜(ぼけ)、小手鞠(こでまり)、ガーベラ
Container 陶器
Comment 無事娘の結婚式も終え、一段落しました。
晴れやかな笑顔に満ちた二人を見て、未来ある、これからの人たちが希望を持って前へ進める世界になってほしいと強く思いました。
暖かい風が吹きわたりますように。
Creator 秋元寛子(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年3月27日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)さんの作品      
春へのそよぎ
Tuesday, March 27, 2012
Theme 教室での制作(菅野草苑教室
Material小手鞠(こでまり)、チューリップ、オンシジウム、ドラセナ
Container 陶器
Comment 柔らかい春の日差しを受けて、そよぐ春風。
まだ弱々しく、頼りない思いですが、日に日に力をつけて、逞しくなっていきます。
3月11日。今年は無事過ごしましたが、「あの日は今頃」と時間を追って、記憶が蘇ってきます。
でも、多くの方々の温かい心が伝わってきて、元気が出ます。
Creator 菅野草苑(professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年3月26日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ円谷友子さんの作品      
一種いけ
Monday, March 26, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material彼岸桜
Container 陶器
Comment 桜はためが利くと言われたので、あちこちためましたが、折れやすく、随分枝を折ってしまいました。
一番咲いているところ、咲きそうなところ、まだ蕾のところなど気にし、また太い枝、撓(しな)る細い枝などで変化をつけていけました。
器の色が桜の優しい色に合うよう選びました。
Creator 円谷友子(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog