チャレンジ | |
---|---|
Friday, January 13, 2012 | |
Theme | イベントでの制作 |
Material | 菊、木(ぼく) |
Container | 陶器(石田誠・作) |
Comment | 昨年12月のビデオトークイベントで上野さんが即興でいけた作品。 いけばなを知ってもらうためにさまざまなシーンで話題を生み出し続ける、今年も新たな挑戦が期待される一人です。 |
Creator | 上野雄次(professional) |
Info | Yuji Ueno's Site |
よき年を | |
---|---|
Thursday, January 12, 2012 | |
Theme | 教室での制作(菅野草苑教室) |
Material | 万年青(おもと)、梅、根引き松、黒竹(くろちく) |
Container | 陶器 |
Comment | 重かった昨年。今年は大地に根を張り、ぶれることなく、雄々しく、逞しく、そして優しく生きたい。 そんな思いを込めて重厚に。 |
Creator | 菅野草苑(professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
飛躍 | |
---|---|
Wednesday, January 11, 2012 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 梅、寒竹(かんちく)、水仙、根引き松 |
Container | プラスチック器 |
Comment | 花器の色に変化をつけ、高さもつけていけました。 どれも伸びやかになるよう、流れをつけました。 |
Creator | 樋口優輝(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
重厚に | |
---|---|
Tuesday, January 10, 2012 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 万年青(おもと)、根引き松、梅 |
Container | 陶器 |
Comment | 厚みのある重厚な器。基本に沿って万年青をいけ、お正月に相応しいよう、安定感のあるお花をいけました。 |
Creator | 本間草葵(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
襟を正して | |
---|---|
Monday, January 9, 2012 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 万年青(おもと)、根引き松、寒竹(かんちく)、梅 |
Container | プラスチック器 |
Comment | 昨年は色々な災害がありました。 年が改まって一からの出発。万年青をいけて、永遠に瑞々しく青く、子孫繁栄を願い、幸せの多いことを願いました。 |
Creator | 国分華苑(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |