2012年1月20日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ円谷友子さんの作品      
編む
Friday, January 20, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material金(着色)柳、チューリップ、葉牡丹(はぼたん)
Container 陶器
Comment 長い髪の私は、時々、髪を四つ編みに編みます。それで植物でも編んでみました。
中々思うようには編めず、大変苦労をしました。きつく編むと、編み上げた様子が見えず、後でゆとりを入れました。色合いを優しく、豪華に。
Creator 円谷友子(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年1月19日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ本間草葵さんの作品      
春を待つ心
Thursday, January 19, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material石化(せっか)柳、チューリップ、南天(なんてん)、葉牡丹(はぼたん)
Container 陶器
Comment 寒い毎日となりました。寒が過ぎれば春。
初いけに相応しいよう、すっきりと華やかにいけました。
Creator 本間草葵(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年1月18日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ石本草佳さんの作品      
初いけ
Wednesday, January 18, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material石化(せっか)柳、チューリップ、南天(なんてん)、葉牡丹(はぼたん)
Container 陶器(自作花器)
Comment 昨年、冬樹窯で制作した花器。12月に出来上がり、新年の使い初めとして、いけました。
白の釉薬が清清しく、その気分がお花にも届くよう、軽やかにいけました。
Creator 石本草佳(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年1月17日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ秋元寛子さんの作品      
今年は突き抜ける
Tuesday, January 17, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Materialチューリップ、南天(なんてん)、葉牡丹(はぼたん)、石化(せっか)柳、金(着色)柳
Container プラスチック器
Comment 瑞々しい黄色のチューリップ、希望を象徴しているよう。見ていると元気が出ます。
いろいろあった去年の重い心を突き破って、一歩前に。そんな思いをいけました。
Creator 秋元寛子(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年1月16日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ大河原喜恵さんの作品      
新しい春に
Monday, January 16, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material石化(せっか)柳、金(着色)柳、南天(なんてん)
Container 陶器
Comment 新しい年。つらい過去から、心よ、解き放て。
Creator 大河原喜恵(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog