2012年2月10日金曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ本間草葵さんの作品      
春間近か
Friday, February 10, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material雪柳(ゆきやなぎ)、ストック、デルフィニウム
Container 陶器
Comment 若草色の花器とストックの葉。雪の世界にこの色を見つけると、自然と口元が緩みます。
優しいピンクの花の色が低く波打ち、蠢き出しています。
春は、間近かです。
Creator 本間草葵(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年2月9日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ大河原喜恵さんの作品      
寄り添う
Thursday, February 9, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material連翹(れんぎょう)、ガーベラ
Container ガラス器
Comment まだ寒い春の中を、君と歩いてゆこう。
けして、平坦な道ではないけれど、君と寄り添って、生きてゆこう。
Creator 大河原喜恵(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年2月8日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ国分華苑さんの作品      
春が待ち遠しい
Wednesday, February 8, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material連翹(れんぎょう)、ガーベラ、キンギョソウ(金魚草)
Container 陶器
Comment 黄色の色を見ると、春を見たような気持ちになります。まして、伸び伸びと伸びたレンギョウの枝に点々と咲いた黄色の花を見たら、春は近いと実感しました。
ピンクの色も添えて、春を待ちたいと思います。
Creator 国分華苑(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年2月7日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ樋口苑澪さんの作品      
幸運
Tuesday, February 7, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material連翹(れんぎょう)、ガーベラ
Container 陶器
Comment 運には幸運、不運がある。すべてのモノにある。
円錐形のこの器は、左右に丸い窓がついている。
剣山は入らない。色々工夫が必要。きちっと立ったら幸運。
今年はいい事、あるかも。
Creator 樋口苑澪(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2012年2月6日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ根本和良さんの作品      
花ものでいける
Monday, February 6, 2012
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Materialキンギョソウ(金魚草)、ガーベラ、みやこわすれ(都忘)
Container ガラス器
Comment ピンク系の可愛い、優しい色合いの花々。
花器に、花の色をはっきりさせる、ブルーの色を選びました。
大きい器に負けない工夫をするため、ガーベラとキンギョソウの茎を使って、花と茎の位置を逆転させました。
花茎が短くなり、器に近くなった分、ブルーの器がピンクの色をいきいきとさせてくれました。
Creator 根本和良(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog