私は私 | |
---|---|
Friday, February 24, 2012 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | オクラレルカ、青文字(あおもじ)、アンスリウム |
Container | プラスチック器 |
Comment | いけばなは勉強すればするほど難しく、美しい花をいけたいと思えば思うほどわからなくなる。 なんで、ちっとも上達しないのだろう・・・・・・。 そしたら、花が「そんな事知らないわよ。私は私!」と言った気がした。 |
Creator | 大河原喜恵(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
水を意識する | |
---|---|
Thursday, February 23, 2012 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 雪柳(ゆきやなぎ)、ドラセナ、ストック |
Container | ガラス器、プラスチックコップ |
Comment | 花材のほか、水も材料。充分水が見えるよう、あれこれ工夫をしてみました。 いつものようにいけると、今日のテーマと違ってくるので、水のよさをすっきりと出すのに、色々考えました。 |
Creator | 樋口優輝(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
枝もの二種 | |
---|---|
Wednesday, February 22, 2012 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 木瓜(ぼけ)、小手鞠(こでまり) |
Container | ガラス器 |
Comment | 日曜日には裏磐梯スキー場に通って、友達とボードをしています。 裏磐梯に入ると、雪の量は俄然違います。道のあちこちに、雪の中に突っ込んだ車を見かけます。 真っ白の世界です。一日滑った後は鼻とほっぺたが、紅く雪焼けしますが、週末の楽しみです。 こでまりの生命力を意識していけました。 |
Creator | 根本和良(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
フラミンゴ | |
---|---|
Tuesday, February 21, 2012 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 小手鞠(こでまり)、チューリップ、菜の花 |
Container | プラスチック器 |
Comment | 細くて長い足のフラミンゴ。細いこでまりを、裏表を見極めて、凛と立たせました。 緑の色の違いを一緒に楽しみながら。 もう直ぐ春ですね。 |
Creator | 国分華苑(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
キャスティング | |
---|---|
Monday, February 20, 2012 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 小手鞠(こでまり)、チューリップ、菜の花 |
Container | ガラス器 |
Comment | こっちにしか向いてくれないこでまり。縮み葉の重い菜の花、真直ぐのチューリップ。 どれも個性があります。これはうまくキャスティングしないと、黒い器に負けてしまいます。 配置が決まればそれぞれ素敵。 |
Creator | 樋口苑澪(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |