| 春はすぐそこ | |
|---|---|
| Friday, April 6, 2012 | |
| Theme | 教室での制作(菅野草苑教室) | 
| Material | 桜 | 
| Container | 陶器(菅野草苑・作) | 
| Comment | 南からは桜の開花や満開のニュースが流れています。どんなに寒い冬があっても、必ず春は巡って花が咲く。 その強いメッセージは東北にも伝わってきます。 固い蕾からほころび、一つ一つが花開く。三春の滝桜、今年もきっと、見事な花を咲かせると思います。  | 
         
| Creator | 菅野草苑(professional) | 
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog | 
		  | 絡みつく優しさ | |
|---|---|
| Thursday, April 5, 2012 | |
| Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) | 
| Material | 桜、チューリップ | 
| Container | ガラス器、陶器 | 
| Comment | チューリップは表へ出たがっている。 でも、桜はチューリップを傷つけまいと囲むように守っている。 桜の優しさは、チューリップにとっては少々荷が重いのでした。 互いの気持ちが交差する人間模様。  | 
         
| Creator | 樋口優輝(non-professional) | 
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog | 
		  | 鎮魂花 | |
|---|---|
| Wednesday, April 4, 2012 | |
| Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) | 
| Material | 木瓜(ぼけ)、ガーベラ | 
| Container | ガラス器 | 
| Comment | 大地震から一年がたちました。悲しみがまた巡ってきました。 どんなに苦しく、悔しかったでしょう・・・・。 鎮魂の祈りを捧げる事しか私たちには出来ません。 でも、気がつくと小さな芽が吹いている。あなたの想いが・・・・。  | 
         
| Creator | 大河原喜恵(non-professional) | 
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog | 
		  | 水を意識する | |
|---|---|
| Tuesday, April 3, 2012 | |
| Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) | 
| Material | オンシジウム、ドラセナ、小手鞠(こでまり)、チューリップ | 
| Container | ガラス器 | 
| Comment | ビー玉の中にある世界から想像を膨らませて、花で世界をつくってみました。 水を通して見える世界。飛び出した世界。  | 
         
| Creator | 根本和良(non-professional) | 
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog | 
		  | 動くことの楽しさ | |
|---|---|
| Monday, April 2, 2012 | |
| Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) | 
| Material | 小手鞠(こでまり)、チューリップ、オンシジウム、ドラセナ | 
| Container | 陶器 | 
| Comment | 4種類の花材を2個の花器にいけてみました。緩やかに波打ち動く線、固く自分の線を持って動く茎。 色調を考えながら、動きの面白さを出しました。楽しさを感じています。  | 
         
| Creator | 国分華苑(non-professional) | 
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |