動き出す線 | |
---|---|
Friday, July 1, 2011 | |
Theme | レッスンでの制作(菅野草苑教室) |
Material | 太藺 (ふとい)、向日葵(ひまわり) |
Container | 陶器 |
Comment | しまふといがリズムを持って動き出すので、つられていろいろな動きが生まれ、それを出してみました。 夏を感じます。 |
Creator | 菅野草苑(professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
疎と密と | |
---|---|
Thursday, June 30, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 満天星(どうだんつつじ)、アルストロメリア |
Container | プラスチック水盤 |
Comment | 立ち上がりの線、花と葉の茂み。 動きとバランスを考えていけました。 |
Creator | 国分華苑(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
一杯の実 | |
---|---|
Wednesday, June 29, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 梅、満天星(どうだんつつじ)、アルストロメリア |
Container | 陶器水盤 |
Comment | 今年も一杯の梅の実がなりました。 丸い梅の実をふんだんに使って、いけてみました。 器の中の実も、その実りを表現するために、色合いとして沢山使いました。 |
Creator | 根本和良(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
実ものをいける | |
---|---|
Tuesday, June 28, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 梅、デンファレ |
Container | 陶器 |
Comment | “うめ”の実と枝・・・・6月初夏の爽やかさを~~~風が吹くーーーー。 |
Creator | 樋口貴子(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
赤い花 | |
---|---|
Monday, June 27, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | ビブルナム、アンスリウム |
Container | 陶器 |
Comment | 赤いアンスリウムが太陽の光を受け止めてくれたようで、心が明るくなりました。 |
Creator | 渡邉美世子(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |