2011年7月8日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ樋口貴子さんの作品      
つるもの
Friday, July 8, 2011
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material藤蔓(ふじづる)、アルストロメリア
Container 陶器
Comment 父の法事で出かけた折に、手に入れたふじづる。
葉もついていて元気があり、力強い線でした。
タイヤを型どりした、がっちりした手作り花器にいけました。
Creator 樋口貴子(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2011年7月7日木曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ渡邉遊草さんの作品      
満天星
Thursday, July 7, 2011
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material満天星(どうだんつつじ)、アルストロメリア
Container プラスチック水盤
Comment 大空に広がる星。ドウダンツツジを見ていると、いっぱいに広がる星に見えます。
アルストロメリアの花も、星に見えます。
いっぱいに広げて、ちりばめました。
Creator 渡邉遊草(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2011年7月6日水曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ円谷友子さんの作品      
テーブル花(四方正面)
Wednesday, July 6, 2011
Theme レッスンの花型(菅野草苑教室
Material太藺 (ふとい)、オンシジウム、デンファレ、ドラセナ
Container プラスチック水盤
Comment 平真型盛花(草月流の基本花型の一つ)を、見える角度の色の変化を意識して、華やかにいけました。
上から見ても、楽しいように。
Creator 円谷友子(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2011年7月5日火曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ樋口優輝(ひぐちゆうき)さんの作品      
水の中の世界
Tuesday, July 5, 2011
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material満天星(どうだんつつじ)、アルストロメリア
Container ガラス器
Comment 曲線のテーマ。ガラスの花器では、とめるのが大変で、なかなかうまく出来ませんでした。
ライトを通してみたら、丸めた枝が花器の中で、はっきり曲線が見えました。
水の中と外の線に面白さを感じました。
Creator 樋口優輝(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog
2011年7月4日月曜日、福島県郡山市・菅野草苑(かんのそうえん)教室で学ぶ大河原喜恵(おおかわらきえ)さんの作品      
美しいものは影に
Monday, July 4, 2011
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material太藺 (ふとい)、ドラセナ、デンファレ
Container ガラス器
Comment 「・・・・・君にあいたい」
「今、会うことの出来ないあなたに、あいたい・・・・・・」
その想いをこめて。
Creator 大河原喜恵(non-professional)
Info Soen Kanno's PageSoen Kanno's Blog