2011年4月15日金曜日、樋口貴子さんの作品      
下からの視線を考えて
Friday, April 15, 2011
Theme レッスンの基本花型(菅野草苑教室
Material小手鞠(こでまり)、スイートピー
Container ガラス器
Comment ゆったりと動くこでまりの線。ちょうど下に向かってくれるので大きく垂れ下げてみました。
白いガラスの器が全体を柔らかくまとめてくれました。
Creator 樋口貴子(non-professional)
Info Soen Kanno's Page
2011年4月14日木曜日、根本和良さんの作品      
ふたつの器に
Thursday, April 14, 2011
Theme レッスンの基本花型(菅野草苑教室
Material小手鞠(こでまり)、スイートピー
Container プラスチック器
Comment 複数花器の盛り花です。
展覧会を見た後なので、大きく遊び心も入れて楽しんでいけました。
Creator 根本和良(non-professional)
Info Soen Kanno's Page
2011年4月13日水曜日、樋口優輝さんの作品      
高校生男子です
Wednesday, April 13, 2011
Theme レッスンの基本花型(菅野草苑教室
Material小手鞠(こでまり)、スイートピー
Container 陶器
Comment お花始めて一年目。美術部所属。
可愛いお花をいけました(第六応用四方正面投げ入れ)。
お花は楽しいです。
Creator 樋口優輝(non-professional)
Info Soen Kanno's Page
2011年4月12日火曜日、国分華苑さんの作品      
色あそび
Tuesday, April 12, 2011
Theme レッスンの自由花(菅野草苑教室
Material小手鞠(こでまり)、スイートピー
Container 陶器
Comment 可愛い色がそろいました。
こでまりが大きく波打って動きを出しているので、自由に動かし、黄色と黒とピンクを楽しく配置しました。線の動きに注意していけました。
Creator 国分華苑(non-professional)
Info Soen Kanno's Page
2011年4月11日月曜日チームメチエ中村美梢(なかむらみしょう)さんの作品      
復興への願いを込めて
Monday, April 11, 2011
Theme 和空間での制作(東京文京区大塚「ギャラリー園」
Material連翹(れんぎょう)、ブルースプレー、グリーントリュフ、オンシジウム、竹、糸
Container 陶器
Comment 地震後、節電やまだまだ続く余震の影響もあり日本全体がなんとなく重苦しい空気をまとった中、何とか明るい場を提供しようとギャラリーのコーディネーターと意見が一致、電気は節電中でも花で明るくしましょうというコンセプトでいけてみました。
Creator 中村美梢(professional)
Info M-Show (公式サイト)
Monthly Metier (竹中麗湖&チーム・メチエのweb magazine)