悲しみの涙 | |
---|---|
Friday, June 3, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 満天星or灯台躑躅(どうだんつつじ)、麦、アルストロメリア |
Container | 陶器 |
Comment | なぜ福島(・・・・・・・・・・・・) 今、怒りを通り越し、限りない悲しみと、ほんの少しの希望と。 黒い器にどうだんつつじの白い花を浮かしました。 涙です。 |
Creator | 大河原喜恵(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
面を意識して | |
---|---|
Thursday, June 2, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | ストレリチア、八手(やつで)、アンスリウム |
Container | ガラス器 |
Comment | 器の赤い色の美しさが気に入り、それぞれの花材で面をつくり、色遊びをしました。 |
Creator | 樋口貴子(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
横長の構成 | |
---|---|
Wednesday, June 1, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | 満天星or灯台躑躅(どうだんつつじ)、麦、アルストロメリア |
Container | ガラス器 |
Comment | どうだんつつじの枝を大きく使いました。 横への広がりを器の大きさと一緒に伸ばし、アルストロメリアで色に変化をつけました。 |
Creator | 樋口優輝(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
横長の構成 | |
---|---|
Tuesday, May 31, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | モンステラ、ヴァンダ(蘭の一種)、カーネーション |
Container | 陶器 |
Comment | 横長に構成したくカーネーションの線を強調するため、細かい葉を取って外に伸びていくようにいけました。 |
Creator | 根本和良(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
涼しさを求めて | |
---|---|
Monday, May 30, 2011 | |
Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
Material | ストレリチア、八手(やつで)、霞草(かすみそう) |
Container | ガラス器 |
Comment | 五月なのに夏日の日が続き、涼しさが欲しくなりました。 八手の葉のやっと伸びてきた若い葉の瑞々しさと、茎の太さの違いで、風通しのよい涼しさを表したくていけました。 |
Creator | 国分華苑(non-professional) |
Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |