| 強く逞しく | |
|---|---|
| Friday, August 26, 2011 | |
| Theme | 教室での制作(菅野草苑教室) |
| Material | 木賊(とくさ)、アガパンサス |
| Container | ガラス器 |
| Comment | 強く、しなやかな心を持って、生きなければならないこの頃。 人生には予期せぬ災害はつき物なのか。その不条理を、受け入れつつも跳ね返しながら。 〔菅野さんのインタビュー記事もご覧ください〕 |
| Creator | 菅野草苑(professional) |
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
| それぞれの線 | |
|---|---|
| Thursday, August 25, 2011 | |
| Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
| Material | 向日葵(ひまわり)、鶏頭(けいとう)、吾亦紅(われもこう) |
| Container | 陶器 |
| Comment | ひまわりとけいとう、それぞれの茎の、味わいのある線を生かしつつ、われもこうで膨らみをつけ、秋の気配を演出しました。 |
| Creator | 石本草佳(non-professional) |
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
| 彩り | |
|---|---|
| Wednesday, August 24, 2011 | |
| Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
| Material | 女郎花(おみなえし)、木賊(とくさ)、アガパンサス |
| Container | ガラス器 |
| Comment | ブルーの器の存在感が強い分、印象が強くなるよう、花材の色あわせをしました。 黄色のおみなえしをブルーとあわせて、下から立ち上がるように、上にもって行きました。 ブルーのアガパンサスが、勢いをもっと上に持ち上げてくれました。 |
| Creator | 樋口貴子(non-professional) |
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
| 夏と秋 | |
|---|---|
| Tuesday, August 23, 2011 | |
| Theme | レッスンの自由花(菅野草苑教室) |
| Material | 向日葵(ひまわり)、鶏頭(けいとう)、鬼灯(ほおずき)、吾亦紅(われもこう) |
| Container | プラスチック器 |
| Comment | 夏と秋の交歓 ―ゆきあいの空をイメージして― |
| Creator | 秋元寛子(non-professional) |
| Info | Soen Kanno's Page | Soen Kanno's Blog |
| 朝顔をいける | |
|---|---|
| Monday, August 22, 2011 | |
| Theme | セミナーでのテーマ作(講師:横井紅炎・日本橋高島屋セミナーにて) |
| Material | 朝顔、ワイヤー、ビー玉、ガラス器 |
| Container | 竹器(自作) |
| Comment | 竹を加工するのが大変でしたが、楽しく教えていただきました。 もう少し朝早く美しい花があればなお良かったです。 |
| Creator | 黒柳真美(non-professional) |
| Info | Koen Yokoi's Site | Koen Yokoi's Blog |